A「短期集中講座」

エクセルの学習に加えて、ワークショップも実施
11日間の日程で、PC講座でスキルアップ、就活実践講座でマインドアップ。
全11回
参加者:20人
受講者の声
- 自分を客観的に社会の一員として、どのように活躍できるかを考え、方向付けする事ができるきっかけとなりました。
- エクセルの講座だけでなく、ライフプランを改めて考える機会を与えていただいた事が、これから再就職に向けて行動するためにとても良かったと思います。
- 皆さんの経歴や取得した資格等を聞き、私も今後勉強しようと思いました。社会保障についても教えていただき、70歳までは頑張って働けるところに転職活動しなければいけないなと思いました。
- 自分の第二の人生について考えるきっかけになりました。ブランクがあるので、職務経歴書や面接のポイントは大変勉強になりました。
実施プログラム
日程 | 曜日 | 講座名 | テーマ | 定員 | 参加 人数 |
||||
1 | 2018/ 6/26 |
火 | 就活実践講座 | 開催にあたって(15分事務局) 就活実践講座オリエンテーション 自己紹介 |
18 | 20 | |||
Excel検定対策 | Excel基本操作文字の入力 | 19 | |||||||
2 | 6/28 | 木 | Excel検定対策 | 使用関数説明3級解説 | 20 | ||||
就活実践講座 | 再就職の壁(問題点の明確化、アンケートより) 過去の振り返り(6/28発表) ライフプランを考える(7/13発表) |
||||||||
3 | 6/29 | 金 | Excel検定対策 | 使用関数説明3級実践 | 20 | ||||
Excel検定対策 | 2級解説、3級模擬問題練習 ★受験級決定 |
||||||||
4 | 7/2 | 月 | Excel検定対策 | 2級解説、3級模擬問題練習 | 20 | ||||
就活実践講座 | 私のキャリア棚おろし 仕事の選び方(求人情報参照、7/6発表) |
||||||||
5 | 7/3 | 火 | Excel検定対策 | 模擬問題練習1 | 20 | ||||
就活実践講座 | 労働、社会保障基礎講座 | ||||||||
6 | 7/5 | 木 | Excel検定対策 | 3級復習2級解説 | 19 | ||||
就活実践講座 | ハローワーク活用法 求人傾向、職種を広げる、女性支援とその実例 | ||||||||
7 | 7/6 | 金 | 就活実践講座 | 実践!この企業にアプローチする | 18 | ||||
Excel検定対策 | 模擬問題練習2 | ||||||||
8 | 7/9 | 月 | 就活実践講座 | 職務経歴書作成 | 20 | ||||
Excel検定対策 | 模擬問題練習3 | ||||||||
9 | 7/10 | 火 | 就活実践講座 | 面接のポイント、ロールプレイング 第一印象アップ・ビジネス敬語 |
20 | ||||
就活実践講座 | ロールプレイング、コミュニケーション 女性の社会進出、情報ライブラリー活用 |
||||||||
10 | 7/12 | 木 | Excel検定対策 | 模擬問題練習4 | 20 | ||||
Excel検定対策 | 模擬問題練習5 | ||||||||
11 | 7/13 | 金 | Excel検定対策 | 検定試験 | 20 | ||||
就活実践講座 | ライフプラン発表 修了式・事務局連絡など(60分) |
講師
- 就活実践講座:
- 堀山可奈子(Hiyoshi・マネジメント)、小河洋子・西野智子(一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団職員)
- Excel検定対策:
- 堀山可奈子(Hiyoshi・マネジメント)