起業の基礎(事業計画、販売戦略、Web活用、資金調達、社会保障・年金)を学ぶ。最終回に各自のビジネスモデルを発表した。フェイスブック作成を学び、グループをつくり情報交換に活用。

フェイスブックに交流グループができました

事業計画についてわかりやすく解説
全10回
参加者:35人
受講者の声
- 全く何も知らない状態での受講だったのですが、順序立てて計画を練ることができました。とても勉強になりました。
- 様々な勉強も出来て、人脈作りもできて、本当に有意義でした。すぐの起業はできないのかなあ…という結論に至りましたが、受講して良かったです。
- ビジネスモデルの発表の時間が足りませんでした。もう少ししっかりと時間を取れればよかったです。
実施プログラム
日程 | 曜日 | テーマ | 講師 | 定員 | 参加人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2017/ 9/28 |
木 | ビジネスプラン ~事業計画の考え方 | 山本裕司(中小企業診断士) | 20 | 30 |
2 | 10/5 | 木 | ビジネスプラン ~事業計画をつくる | 27 | ||
3 | 10/12 | 火 | 販売戦略 ~誰にどう売るか | 七星奈津子 (マーケティングプロデューサー) |
24 | |
4 | 10/19 | 火 | Web活用 ~多様な販売手法 | 26 | ||
5 | 10/26 | 木 | フェイスブックのつくり方 ~情報発信する | 元木亜希子ほか(ヴェルジェム) | 12 | |
6 | 11/2 | 木 | 16 | |||
7 | 11/9 | 木 | 資金計画の基礎知識 ~無理なく続けるために | 中原さくら(税理士) | 30 | |
8 | 11/16 | 木 | お金の管理と税金 ~知っておきたいお金の話 | 24 | ||
9 | 11/30 | 木 | 社会保障、年金 ~企業家のセーフティーネット | 西野智子(社労士、すてっぷ職員) | 21 | |
10 | 12/7 | 木 | ビジネスモデル発表 ~わたしの起業プラン | 与那嶺学(とよなか起業チャレンジセンター)ほか | 19 |