沐浴・おむつ交換、抱っこ、妊婦体験の実習、保健師・助産師の個別相談などを行います。

すてっぷが主催するイベント・講座です。
沐浴・おむつ交換、抱っこ、妊婦体験の実習、保健師・助産師の個別相談などを行います。
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、パープル色のヨーヨーキルトをみんなで作りませんか。
一人ひとりが作ったキルトをつないで一つの作品に仕上げます。
隣人としての外国人住民が増えることにも伴い、これから先の人生や地域社会のあり方を改めて考えるきっかけとして、講師からの話題提供(テーマ別講演会)とグループワークを通じて考えます。
「今日も外に出なかった…このままだと将来どうなるんだろ…」
「また仕事辞めちゃった! 働くのも人間関係もうまくいかない!」
「人と話すのは苦手だけど、誰かと話したい。
そんな毎日がしんどい女子のためのカフェ。
すてっぷ主催の“女性の起業家連続セミナー”を受講した、女性起業家のみなさんの出店経験支援(期間限定)のイベントを開催します。
よくある悩みを解消し、仕事の効率を高めるための集中講座です。
数ある著書の中から自分の好きな益田ミリさんの本を持ち寄ってお話しませんか。
沐浴・おむつ交換、抱っこ、妊婦体験の実習、保健師・助産師の個別相談などを行います。
8月は「いろんな気持ちを大切にする!」をテーマに、自分の気持ちの伝え方や相手の気持ちを受け止めることをいっしょに考えましょう。
パパの「やっているから大丈夫」、ママの「なんにもしてくれない」の気持ちのズレがあると幸せにはなれません。ふたりでの子育て、家事について考えてみませんか?