2018年度地方創生推進交付金事業:一億総括社会実現のための豊中市チャレンジ就労支援事業~結婚・出産等で離職した女性の就労促進事業
起業スターターズ・プロジェクト

すてっぷで開催される各種イベント・講座を紹介します。
2018年度地方創生推進交付金事業:一億総括社会実現のための豊中市チャレンジ就労支援事業~結婚・出産等で離職した女性の就労促進事業
起業スターターズ・プロジェクト
絵本の読み聞かせとかんたんな手遊びをします。
毎月第1・3月曜日に、おはなし会を開催しています。
若狭湾の原子力発電所から、わずか80㎞しか離れていない豊中市。
東日本大震災を体験した母子避難者から警告を聞こう!
再就職支援講座で実績のあるプロの講師が アナタの就職活動をサポートします。
※2018年度地方創生推進交付金事業:一億総活躍社会実現のための豊中市チャレンジ就労支援事業 ~結婚・出産等で離職した女性の就労促進事業
現在の地球環境の減少と私たちとの生活との関係をお話しします。
私たちの日々の生活で温暖化防止に役立つことをみんなで考えましょう!
誰でも気軽に参加できる、無料で事前申込み不要のイベントを定期的に開催します。
7月と8月は「からだを整える&おしゃべり会」です。
冷房の効いた部屋でじっとしてばかりいないで、からだを整える習慣のきっかけにしてみませんか?
年齢や性別は問いません、どなたでもご参加ください。
9月8日開催のライブラリーまつりで行うリサイクル本配布会や、情報ライブラリーの所蔵本として活用します。ぜひこの機会に、お家で眠っている本をご持参ください。絵本、メッセージ付き大歓迎です。
仕事がきつくて月曜日のことを思うと憂うつ。
このままでいいのか不安なのに、今日も何もできなかった。
人間関係がちょっぴりしんどい。
人見知りだけど、少しだけお話ししたい。
女子にはいろいろありますが、みんなで集まってのんびりおしゃべりしましょう♪
お茶とお菓子を用意して待っています。
仕事、家事、子育てにがんばっているシングルマザーと離婚を考えているママための場です。しんどいこと、不安なこと、困っていること、先輩シンママの経験談や仲間同士のアドバイスで元気になりましょう。
多彩、満載!すてっぴぃストアの第6回目を開催!
すてっぴぃストアにぜひご参加ください!