生きるための「なぜ?」を考える
フェミニズム連続講座

manejimenntoのサムネイルジェンダーギャップ指数146ヵ国中116位の日本とは、どのような社会なのでしょうか。
フェミニズムの豊かな思想で読み解き、私たちの“これから”を探ります。

→画像をクリックするとPDFファイルが開きます。(562KB)

 

 

 

詳細情報

●日時

 2022年9月25日(日)、10月9日(日)、16日(日)、11月5日(土)、11月13日(日)
 全5回 10:00~12:00

●場所

 すてっぷ視聴覚室

●内容

 第1回 9/25 フェミニズムとレイシズム
 第2回 10/9 なぜ日本は「性産業大国」といわれるのか
 第3回 10/16 スポーツのモヤモヤをジェンダーとセクシュアリティ視点から考える
 第4回 11/5 「生きづらい男性」による女性嫌悪にフェミニズムはどう反応できるのか
 第5回 11/13 なぜ「子どもの貧困」、「女性の貧困」というのか

●講師

 第1回 9/25 岡真理(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
 第2回 10/9 林葉子(名古屋大学ジェンダーダイバーシティセンター教授)
 第3回 10/16 井谷聡子(関西大学文学部准教授)
 第4回 11/5 貴戸理恵(関西学院大学准教授、Ph.D.(アジア研究))
 第5回 11/13 田宮遊子(神戸学院大学経済学部教授)

●参加費

 無料

●定員

 25人(原則全回参加/ただし1回ごとの参加も可)

●申込方法

 2022年9月5日(月)10:00より 電話、FAX、窓口、Webフォームにて先着順に受付

 ★Webフォームでの申込みはこちらから(別ウィンドウが開きます)

 

●一時保育

 1歳~小学3年生まで5人(先着順)
 子どもひとりにつき1,100円(税込)、要事前申込、9/18(日)15:00 締切

●その他

※豊中市内在住を問わず、どなたでもご参加いただけます。
※提供された個人情報は、すてっぷ主催事業の運営や募集案内の目的において使用するほか、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供します。他の目的には一切使用しません。
※申込後にキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。 ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、中止となる場合があります。

 

●主催

 主催:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
 (指定管理者 一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団)
 〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1-501
 すてっぷ講座担当 電話: 06-6844-9773 FAX: 06-6844-9706
 メール: kouza@toyonaka-step.jp