生きるための「なぜ?」を考える
フェミニズム連続講座2023 (全4回)

2023年発表のジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中125位。指数公表開始の2006年以来、最低です。
フェミニズムの豊かな視点から“なぜ”を読み解き、私たちの“これから”を探ります。

①ケア・フェミニズムから考える「自己責任化した母性」
②コスモポリタン・シティズンシップの可能性
③”フェミニズムの向かうところ -支配のない社会と女性差別撤廃条約”
④私たちは「女」ではないのか? -100年前の部落女性の声から学ぶ交差性・複合差別

 

画像をクリックするとPDFファイルが開きます。(486KB)→

 

詳細情報

●日時

 全4回 ①10/8、②10/15、③10/22、④10/29 いずれも日曜日10時~12時

●場所

 すてっぷセミナー室1

●内容

・今起きている社会構造の中で女性の人権にかかわる「なぜ?」をフェミニズムの視点から探る。 ・「男女共同参画社会をめざす」意義を理論的にジェンダー問題の研究者から学ぶ。

 1回目 10/8 「自己責任化した母性 ケア・フェミニズム」
 2回目 10/15「コスモポリタン・シチズンシップの可能性」
 3回目 10/22「フェミニズムの向かうところ ―支配のない社会と女性差別撤廃条約」
 4回目 10/29 「女性の枠組みからも部落の枠組みからも外されてきた部落女性」
 *110分講義、10分質疑応答

●講師

 ①元橋利恵(大阪大学 准教授)
 ②北山夕華(大阪大学 大学院人間科学研究科准教授)
 ③萩原弘子(大阪府立大学名誉教授)
 ④宮前千雅子(関西大学 人権問題研究室 委嘱研究員)

●参加費

 無料

●定員

 30人(原則全回参加/ただし1回ごとの参加も可)

●申込方法

 2023年9月4日(月)10:00より 電話、FAX、窓口、Webフォームにて先着順に受付

 ★Webフォームでの申込みはこちらから(別ウィンドウが開きます)

●一時保育

 1歳~小学3年生まで、10人(先着順)
 子どもひとりにつき880円(税込)、締切:各講座の1週間前15:00

●その他

※豊中市内在住を問わず、どなたでもご参加いただけます。
※申込後にキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。

●主催

 とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
 (指定管理者 一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団)
 〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1-501
 申込み・問い合わせ:すてっぷ講座担当
 電話: 06-6844-9773 FAX: 06-6844-9706
 メール: kouza@toyonaka-step.jp