市民のみなさんと一緒に演劇の舞台を創り上げる企画です。
いつもの自分とはちがう“役” を演じてみませんか。
いつもの自分とはちがう“想い” に出会ってみませんか。
劇作家が講師として参加します。
演者だけではなく、裏方希望の方、表現活動に関心がある人、お待ちしています。
→画像をクリックするとPDFファイルが開きます。(362KB)
詳細情報
●演劇プログラム活動委員募集期間
- 2025年4 月28日(月)~5 月31日(土)必着
●場所
- すてっぷ
●講師
- 阿笠清子(劇作家)
- ・2025年7月1日(火)~2026年1月31日(土) 10回
・1回目7月5日(土)14:00~16:00、以降の日程は相談のうえ決定
・一回の活動時間は2時間程度(ただし、内容によって変更あり)
・市民協働事業実施予定日 2026年1月
・寸劇などの演者、及び運営スタッフとして、舞台発表を目的とした活動
・企画運営全般(レッスン→発表/企画会議・広報活動等) - 会議等1回出席に付き3000円(税込み)/ 事業終了後に一括支払い(2026年2月予定)
- 8人程度
・男女共同参画社会実現の必要性を理解し、ジェンダー問題の解決に向け、積極的に事業の企画運営にかかわる意思がある人
・寸劇などの演者、運営スタッフとして活動できる人
- すてっぷ講座担当 電話:06-6844-9773 FAX:06-6844-9706
メール:kouza@toyonaka-step.jp
【主催】とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
(指定管理者 一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団)
〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1-501
●活動期間・活動内容
●謝礼金
●募集人数
●応募方法
・申込用紙と作文を、すてっぷへ持参、メール、郵送
・作文(400字程度)による選考
テーマ:「わたしが好きな物語 男女共同参画、またはジェンダーの視点から」
・選考結果は6月中に郵送予定
※応募用紙は下記からダウンロードできます。
●要項・応募用紙データ
要項と応募用紙 (PDF 362KB)
応募用紙 (Excel 15KB)
作文用紙(Word 40KB)
●一時保育
1歳~小学3年生まで10人(先着順)
子ども一人につき一回200円(税込)、要申込、詳細は後日お知らせします。
子ども一人につき一回200円(税込)、要申込、詳細は後日お知らせします。
●申込み・問合せ