働く女性のコミュニケーション講座
~もう他人にふり回されない!~

相手との心地よい関係を築くための境界線と、自分の思いや意見を素直に「伝える」方法について学びます。

 

 

 

画像をクリックするとPDFファイルが開きます。(435KB)→

詳細情報

●日時

10月18日・25日 いずれも土曜日 14:00~16:00 全2回 

●場所

 セミナー室1

●内容

職場でのコミュニケーションの悩みを解決するヒントをみつけよう!
1講目:境界線(バウンダリー)を知る
       自分の心の許容範囲を知ることが、自他の境界線づくりの第一歩です。   
             まずは自分をよく知り、他人との適切な距離について考えます。
2講目:自分も相手も大切にするアサーティブコミュニケーション
             相手を尊重しながら、自分の思いや意見を誠実・率直・対等に「伝える」方法を学びます。

●講師

 髙橋孝子(一般社団法人メンタルさぽーたーずLabo理事・研究員、心理カウンセラー)

●定員

 働く女性25人

●申込方法

 9月4日(木)10:00~窓口、電話、FAX、メール、Webフォームにて先着順に受付

 ★WEBフォームでの申し込みはこちらから(別ウィンドウが開きます)。

●一時保育

 1歳~小学3年生まで10人(先着順)
   子どもひとりにつき200円(税込)、要申込、締切10/11(日)15:00まで

●主催

 とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
 (指定管理者 一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団)
 〒560-0026 大阪府豊中市玉井町1-1-1-501
 申込み・問い合わせ:すてっぷ講座担当
 電話: 06-6844-9773 FAX: 06-6844-9706
 メール: kouza@toyonaka-step.jp