「子どもが産まれてから、自分だけの時間を持てていないなぁ…」という保護者のみなさん。たまにはお子さんを預けて、すてっぷ情報ライブラリーの資料で様々な知識に触れてみませんか?

「子どもが産まれてから、自分だけの時間を持てていないなぁ…」という保護者のみなさん。たまにはお子さんを預けて、すてっぷ情報ライブラリーの資料で様々な知識に触れてみませんか?
いつも体を支えてくれている足。一生自分の足で歩けるために、家族みんなで足を見直そう!
お父さん、お母さん以外のご家族の参加もOK!
どちらかのみの参加もOK!
「#MeToo 」「#WithYou」の声が大きくなって世界中に広がり、この国でも女性たちは勇気をもって、性暴力を許さない闘いを進めています。
こどもたちのために、パパとママが考えたイベントです。親子で一緒に楽しい思い出作りましょう。
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、パープル色のヨーヨーキルトをみんなで作りませんか。
一人ひとりが作ったキルトをつないで一つの作品に仕上げます。
「再就職したい」というあなたの希望を、講師や相談員のサポートで実現させましょう!
「今日も外に出なかった…このままだと将来どうなるんだろ…」
「また仕事辞めちゃった! 働くのも人間関係もうまくいかない!」
「人と話すのは苦手だけど、誰かと話したい。
そんな毎日がしんどい女子のためのカフェ。
沐浴・おむつ交換、抱っこ、妊婦体験の実習、保健師・助産師の個別相談などを行います。
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、パープル色のヨーヨーキルトをみんなで作りませんか。
一人ひとりが作ったキルトをつないで一つの作品に仕上げます。
マットの上でくつろぎながら、おとうさんとお子さんで、絵本の読み聞かせを楽しみませんか?
読み聞かせレクチャーや工作イベントもあります!