絵本の読み聞かせとかんたんな手遊びをします。
毎月第1・3月曜日に、おはなし会を開催しています。
![絵本イメージ](https://toyonaka-step.jp/step/wp-content/uploads/2017/07/ehonworld.jpg)
絵本の読み聞かせとかんたんな手遊びをします。
毎月第1・3月曜日に、おはなし会を開催しています。
2017年度地方創生推進交付金事業:一億総活躍社会実現のための豊中チャレンジ就労支援事業~結婚・出産等で離職した女性の就労促進事業
自分ではもう着ないけれど誰かに着てほしい。そんな服を持ち寄って交換するイベントです。
講演・事例紹介、企業個別面談もあります。
※2017年度地方創生推進交付金事業:一億総活躍社会実現のための豊中市チャレンジ就労支援事業 ~結婚・出産等で離職した女性の就労促進事業
5mm動くと見えてくるものがある~転職カフェは20代~50代の求職中の女性、転職を考えている女性、独身・シングルマザー・既婚者など、さまざまな立場の女性たちのゆるやかなつながるをつくるカフェ。
BPプログラムとは0歳児の赤ちゃんを初めて子育てするお母さんが、赤ちゃんと一緒に参加するプログラムです。お母さん同士で悩みを共有しあい、子育ての基礎知識を学び合います。
3月10日開催のフェスタのリサイクル本配布会や、情報ライブラリーの所蔵本として活用します。ぜひこの機会に、お家で眠っている本をご持参ください。絵本、メッセージ付き大歓迎です。
健やかな生活を送るための講座
この講座では、色の一般的なイメージと使い方のヒント、生活に役立つ
色の様々な効果や色彩で心を癒す方法、色のイメージを使って気持ちを
切り替える方法を、ワークショップ形式でたのしく紹介します。
2015年の選挙を経て、ビルマ(ミャンマー)は軍事政権から民主化への道を歩み出しました。
ビルマ(ミャンマー)の現在を知るとともに、私たちに何ができるかをともに考えましょう。
分断された現状からどのように互いに信頼を積み上げていくのか、一緒に考えてみませんか。