孤立やつまずきを防ぐためにも経験や悩みを分かち合い、子育て力をアップしよう。

一時保育があるイベント・講座案内です。
孤立やつまずきを防ぐためにも経験や悩みを分かち合い、子育て力をアップしよう。
プログラミングの基本操作や仕組みについて親子で学びます。
国会議員の活動、市長として市民に寄り添った施策のことなどをお話していただきます。
お待たせしました。「すてっぷ」は空調設備工事が終了し、2022 年 12 月 1 日(木)に 全面オープンとなります。
長年中東を取材し、今年ウクライナにも入った玉本さんのお話と映像から紛争地に生きる人々の様々な問題や困難について一緒に考えます。
ダンスを通して暴力反対の意思を示しましょう
フリーランスとして活躍してきた先輩女性から実践的な仕事の仕方を学びます。
フェミニズムの豊かな思想で読み解き、私たちの“これから”を探ります
メノポーズ(更年期・閉経)に私らしく向きあう女性のグループ相談会
近年、テレビやネットで「LGBTQ」という言葉に触れる機会が多くなりました。
しかし、その言葉を正しく理解している人は、意外と少ないかもしれません。
この講座では性の多様性について学び、性的マイノリティの人たちを
理解・支援する『アライ』として、一人ひとりにできることを考えます。