とよなか男女共同参画推進センターすてっぷの講座担当へお問合せください。 すてっぷ講座担当 TEL:06-6844-9773
センターを使う
すてっぷの施設利用に関する質問と回答を集めました。
国際交流センターで外国人支援を中心に活動しています。国際交流センターにはないホールを利用したいのですが…。
国際交流目的での利用の場合、当センターのホールが目的料金で利用できます。 申込み開始日は当センターの一般利用と同じくホール5ヶ月前、貸室2ヶ月前となります。詳しくはお問合せください。
ホールでダンスの発表会をしたいのですが。
ホール舞台上の床面が傷つくようなヒール靴やトウシューズなどでのダンスはご遠慮ください。 ただし、リノリウム板などでしっかりと養生を行っていただける場合は利用いただける場合があります。 詳しくはご相談ください。
ホールで和太鼓のイベントをしたいのですが。
打楽器演奏主体のイベントは利用いただけません。 エトレ豊中は複合施設であり、上層階には住居もあります。ご了承ください。
ホール以外の貸室では飲食はできますか。
ホール以外の貸室では飲食ができますが、ゴミはお持ち帰りください。窓口でゴミ袋購入の場合は引取も行っています。(2021年4月1日以降、45リットル袋300円/枚 ※分別が必要です。)
ホールで飲食はできますか。
フラット型での利用であれば飲食できます。階段型客席では飲食はできません。 ゴミはお持ち帰りください。窓口でゴミ袋購入の場合は引取も行っています。(2021年4月以降、45リットル袋300円/枚 ※分別が必要です。)
セミナー室を申込んでいたけれど、講師が急病のためキャンセルし、使用日を変更したい。
原則としてキャンセルはできません。やむを得ない事情の場合は、所定の手続きが必要です。 ホールの場合は使用日の1ヶ月前まで、セミナー室の場合7日前までに手続きいただけば、使用料の半額が豊中市より指定口座還付されます。新しい… 続く
マイクやプロジェクターを使いたい。
ご利用の貸室によって設備が異なります。設備として備え付けがある場合は無料で利用いただけます。当該貸室に備え付けのない場合は有料での貸出が可能です。
冷房代や暖房代はかかりますか。
空調代は貸室利用料に含まれています。
7ヶ月以降先なのに空室でないのはどうしてですか。
当センターの主催事業、豊中市主催の行事・イベント等で利用いただけない日がございます。ご了承ください。