 「再就職したい」というあなたの希望を、講師や相談員のサポートで実現させましょう!
「再就職したい」というあなたの希望を、講師や相談員のサポートで実現させましょう!
 不採用が続いている、希望求人を探しきれない、子どもの預け先がない、就職活動に迷いがある、ブランクが気になる、パソコン操作が不安などに応えるプログラムになっています。
→画像をクリックするとPDFファイルが開きます。(585KB)
詳細情報
- 日時
- ●連続講座<全10回>
 10月29日(火)、11月1日(金)、5日(火)、8日(金)、12日(火)、15日(金)、19日(火)、21日(木)、22日(金)、25日(月) 10時~12時30分
 【そのうち11月5日(火)、8日(金)、12日(火)、21日(木)、22日(金)は13時30分~15時もあり】
 ●個別相談<全3回・①②③各1回>
 ①【50分】 10月3日(木)・10日(木)・17日(木) 9時30分~13時30分/10月7日(月)・21日(月)13時~17時のうち1回
 ②【25分】 11月11日(月)、18日(月)、12月2日(月)13時~17時のうち1回
 ③【25分】 12月9日(月)、2020/1月20日(月)、2月3日(月)13時~17時のうち1回
 ●経過報告会<全2回>
 12月9日(月)、2020年2月7日(金)10時~12時
- 場所
- とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ…連続講座(11/15と19以外)および個別相談
 豊中しごとセンター(庄内)…連続講座の11/15と19および経過報告会
- 講師
- 田原可奈子(Hiyoshiマネジメントオフィス主宰)
- 相談員
- 野村文子(有限会社メディアラーニング))
- 内容
- ●連続講座<全10回>
 1)コミュニケーション、2)ミニ講座&グループワーク、3)ライフプラン作成、4)キャリア棚卸、キャリアプラン作成、5)応募書類作成、6)求人応募シュミレーション①、7)求人応募シュミレーション②、8)ビジネスマナー、面接対策、9)労働法や社会保険などの基礎知識・働く女性の現状、10)振り返りと決意表明
 ●個別相談
 1人3回(1回目50分、2回目25分、3回目25分)
 ●経過報告会<全2回>
 就職活動情報の共有
- 参加費
- 無料
- 定員
- 再就職を希望する女性20人
 ※連続講座と経過報告会に全回参加可能な人を優先
 ※応募多数の場合、豊中市民を優先
- 一時保育
- 1歳から就学前まで。子どもひとりにつき3850円(税別)。要事前申込み。
申込方法
- 専門用紙にて窓口、電話、FAX、郵送により受付。
 〆切:9月30日(月)
- 申込み先・問い合わせ先
- 一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団<水曜休館>
 〒560-0026豊中市玉井町1-1-1-501
 電 話 : 06-6844-9773 FAX : 06-6844-9706
- 主催
- 主催:豊中市 市民協働部 くらし支援課
 受託:一般財団法人とよなか男女共同参画推進財団