TIFAセミナー 自立と平和を求めるアフガニスタンの女性たち

TIFAセミナー 自立と平和を求めるアフガニスタンの女性たち
あらゆる人の生活に介護が関わる時代を、どう乗り越えるのか。講師の話や参加者も交えた意見交換をとおして、考えてみませんか。
シリアでは今も政府軍と反政府軍との激しい戦闘が続いていると伝えられています。そのような中で現地の人々、特に女性や子どもたちは今、どんな思いでいるのでしょうか。同じ時代を生きる現地の女性や子どもたちの現実を知り、戦争と平和についてご一緒に考えてみませんか。
親が要介護になったとき、子どものあなたは、どう対応するかを考えたことはありますか?
「女らしくなく 男らしくなく 自分らしく」
「女らしく」「男らしく」ではなく「自分らしく」生きよう!
2015年の選挙を経て、ビルマ(ミャンマー)は軍事政権から民主化への道を歩み出しました。
ビルマ(ミャンマー)の現在を知るとともに、私たちに何ができるかをともに考えましょう。
すてっぷゼミナール2017 part1
夫婦・パートナーは、一番身近な他人。
そんな二人の関係を、ちょっと違う視点で見直してみませんか?
女と男の二つに分けて当たり前だと思っている自分を、
ちょっと変えてみませんか。
性のあり方は多様だ、私たちは生きていける。
関西クィア映画祭は、そんなメッセージが溢れる映画を
上映する「みんなのお祭り」です。